紹介されました♪

「今の自分が喜ぶこと」「相手にも自分にも元気と笑顔を!」を
モットーに人とかかわることを大事にしながら過ごしている

松前 葉子です。



先日Facebookを通して、ひょんなことから
ヒアリングを受けた方から、新企画として
【教える仕事インタビュー】
を受けました♡


https://ameblo.jp/ariku-pilates/entry-12365546152.html



こんなに素敵にまとめていただき、
感激してしまいました。

自分がしている「教える仕事」が必要な方に届きますように、
シェアさせていただきます。

ぜひ目を通してくださいませ♪


これからも頑張っていきますので、
よろしくお願いいたします。



まつまえ


05_5a.png

05_51.png

bnr_info_on.png

【夜活×Sapporo】2018年3月講座のご報告


【3月夜活×Sapporoのご報告】   
 
 
こんにちは。
やっと雪がとけはじめ、暖かくなってきましたが、
まだまだ寒暖差がありますが、いかがお過ごしでしょうか。


早速ですが、先週開催されました、
夜活×Sapporoのご報告です★  

 
3月の夜活では、 
 
こころとからだを開放するアートセラピー
~アートワークでこころとからだのお手入れをしましょう!~

というテーマで、アートを通して、自分の身体・
心の声を聴くワークをふんだんに取り入れた講座でした。
自分の身体を動かしたり、感じたり、
とても身体で感じることを大切にした講座でした。
 
参加してくださったみなさま、ありがとうございました!


30007925_1710017319084104_397894193_n.jpg
30119069_1710017299084106_1532367839_n.jpg
30118564_1710017145750788_1146090390_n.jpg
30019990_1710017129084123_106553969_n.jpg

 
  
*********
 
<感想 ~一部です~> 
 
●仕事で日中疲れていたのが、自分の身体と心と
向き合うことでリラックスすることが出来ました。
ありがとうございました。【女性】 
 
●意外と疲れていることを可視化出来たので、
労わろうと思いました。【女性】 
 
●自分の気持ちを書き出す事が出来ました。
最後の色付けで笑っている自分が出来上がり、
嬉しかったです。色の力ってあるなぁ、と思いました。【50代・女性】 
 
●身体を通して、心・自分の気持ちを感じることや
全身に気を配ることはないので、面白かったです。【女性】
 
●最初に自分を書いた時と終了時の絵を見た時の
印象が違って見えたのが、とても良かったです。
身体を少し動かしてから自分の心と向き合っていったことで、
より自分の身体と心の状態を確認出来たと思いました。【40代・女性】
 
********* 
 
ご参加していただいた、みなさま、ありがとうございました!
夜活は4月も開催いたします(^-^)   
https://www.facebook.com/events/1990028304591159/
 
夜活4月2018画像

 
+++  
 
 
【4月夜活×Sapporo】 

 

心理学×自分の人生を生きる
 
 
”自分の人生を生きる”とはどのようなことをいうのでしょうか?!
 
 
この講座では、現役心理カウンセラーが心理学の
座学とスキルを通して、自分の人生を生きるとは
どのようなことをいうのか、自分の心の軸に触れていきます!
 
+++ 

★このような方にお勧めなセミナーです
 
●自分について悩むことがある
●自分軸について興味がある
●心理学について興味がある
●他人に振り回されることが多々ある
●自分について知りたい
●”生きる”テーマについて興味がある
 
**************

★日 時:2018年4月26日(木)19:30~21:00

★会 場:札幌エルプラザ4F 研修室5
札幌市北区北8条西3丁目札幌市男女共同参画センター
(エルプラザ)4F

★参加費:2,000円
 
 
<お申し込み方法> 
メール・申込みフォームにてお申し込みください。
Mail: info@seed-pro.co.jp
 
申し込みフォーム: 
http://form.os7.biz/f/ec2ee737/
 

★講師★

東 一恵
株式会社心理カウンセリング・ココ 代表取締役
一般社団法人応用心理ライフマネジメント協会 理事
COT認定心理カウンセラー 
 
 
 
金融・一般企業に勤務後、結婚・子育てを得て「組織」と
「個人」の関係や、パートナートナーシップの在り方に
興味を持ち心理学の道へ・・・。
年間300件ほどの個人カウンセリング、
心理学・カウンセリング技術を用いたコミュニケーションや
メンタルヘルス研修・講演を通して、
「自己肯定・他者肯定」の大切さを伝え、
しなやかな強さを持って適応していくことを支援している。
 
************
プロフィール

応心ココプロ

Author:応心ココプロ
応心ココプロのブログは、あなたの心に応える(社)応用心理ライフマネジメント協会・(株)心理カウンセリングココ・(株)シードプロが「豊かな人生に必要な自己肯定・変化・可能性を前提に歩む」お手伝いとして発信しています。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR