【2016年9月3日(土)函館】各講座、無事に終了いたしました。

「今の自分が喜ぶこと」「相手にも自分にも元気と笑顔を!」を
モットーに人とかかわることを大事にしながら過ごしている
松前 葉子です。
朝・日中・晩の気温差が激しくなった
札幌(または北海道)ですが、
体調を崩されることなく、いかがお過ごしでしょうか。
先週末函館にて開講いたしました各講座が
無事に終了いたしました(^-^)
函館で開講している、実践心理学コミュニケーション講座は、
6月からスタートしている毎月1回の5回シリーズ講座となっております。
(もちろん単発講座での参加も可能です)
9月のテーマは”言葉の魔法”でした。
わたしたちの発する言葉には力があります。
その力は相手に気付きや発見を与えるだけではなく、
勇気や励ましも与えることが出来ます。
コミュニケーションの上で、
ネガティブに捉えている言葉や考えを
無理にポジティブにではなく、
肯定的な側面や肯定的な意図で
相手に伝えるスキルを学びました。
わたしも言葉の魔法により、
支えられたことがたくさんあります。
言葉にするなら、力強い素敵な言葉・・・
言葉に魔法をかけてみませんか?
そんな素敵な講座でした。
またアンガーマネジメント入門講座も開講いたしました。
怒りの感情に振り回されることなく、上手に付き合う方法や
怒りという性質にも触れながら、講座をすすめさせていただきました。
引き続き、函館では10月まで月1回講座を開講しますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!
心より感謝をこめて
松前 葉子
+++++
【函館:主催講座お知らせ】
【2016年10月講座のお知らせ】
●2016年10月1日(土)13:30~15:30
講座内容:実践心理学コミュニケーション講座
会話はすべてを語りません。ミスコミュニケーションを
起こさせない質問法を学ぶ講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3,500円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/20161001a.pdf
●2016年10月1日(土)16:30~18:00
講座内容:アンガーマネジメント入門講座
会場:函館市地域交流まちづくりセンター
参加費:3240円(税込)
http://aplma.or.jp/pdf/20161001.pdf